神奈川営業所 デリバリー事業部第二営業部(2003年入社)
平嶺 哲哉
現在の仕事について教えてください。
社内物流センターや倉庫それに工場から出荷される貨物や、数百件の顧客と連絡を取り合って、全国都道府県での貨物や車両の情報交換も行いながら車両の手配や配車をしています。
社内独自のシステムで各拠点と情報共有されているので、関東から九州の部署全体で業務を行っています。
私達は乗務員や車両の管理から、社内社外での情報網を駆使して様々な物流サービスを行っています。仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
"私達はあらゆる顧客のニーズに素早く答え、無くてはならない重要かつ信頼が持てる物流コンサルタントです。
安全かつ高品質な物流サービスを提供し、より多くのお客様のニーズに対して、迅速な対応や正確な判断それにキメ細かいサービスをお届けいたします。"-
学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
学生の皆さん最高ですか!
「最高でーす!」と、みんなで笑える会社を一緒に作りましょう。
僕はひょんなことから神奈川で営業所を始めました。
お客も居ない・部下も居ない・勿論売上も無いところというところからスタートしました。
まさかそんな状況から営業所を開始させてくれた社長や会社は一言で凄いと思いませんか?
当時はそれ程面識も無くしかも学のない僕にチャンスをくれました。
常に先駆けとして攻めた結果、その期待と挑戦で事実成功しました。
そんな会社って素敵でしょうわくわくするでしょう!
一緒にお仕事をしてわくわくしませんか!?