大正センター センター事業部第二営業部( )
安和 文美子
-
現在の仕事について教えてください。
手原産業倉庫で働いて13年目になります。産休・育休で約1年休職し、復職する際はとても不安でしたが、復職後は休職前より早い時間帯に帰宅できる部署へ異動させてもらえたりとワーキングマザーの事を考えてくれているのでとても助かっています。働く女性にとって出産はキャリアを積む上で時に隔たりとして考えられてしまう事があり、私自身も復職する前は不安がありましたが、復職してみるとしっかり仕事を任せてもらえ、子育てと仕事を両立できています。
今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
荷主の課長様や部長様に社員昇格時のお祝いや出産時のお祝いを直々に頂いた事が印象に残っています。
荷主様から個人的にお祝いを頂く事はあまりない事ですが、配送管理として荷主様と深く関わり、良い仕事ができていた結果だと自負しています。
反面、荷主様からの要望にお応えする事はとても苦労しています。難しい要望にもお応えできた時は大きな達成感があります。-
仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
レスポンスの良さを心がけています。自分自身がとてもせっかちなので、相手から返事がないとイライラするという事もありますが、仕事で13年クレーム対応をする内にクレーム本体はもとよりクレーム発生後の対応がポイントだと学びました。ただでさえクレームだと怒っているお客様に対し返事や対応が遅かったりすると事態はより悪化します。
そのため相手が不安にならないよう、イライラさせないようレスポンスの良さを日頃から心がけています。