貸切便・小口便を中心に関東地域から九州地域まで輸送エリアを展開。
自社車両に加え、関係会社ほか多くのパートナー企業の協力を得て、国内ネットワークを確立しております。
そのネットワークを駆使することにより、貨物の性質や種類・輸送量等、その特性に合わせた物流手段を選定し、リードタイムを意識した最適ルートを創出しています。
また、顧客満足向上、コンプライアンスの遵守と安全指導を徹底した当社独自のドライバー教育を実施。
人材の育成に注力することにより、高い輸送品質を約束いたします。

  • 01拠点輸送

    マッチングサービスの構築で、荷物と車両を独自のシステムを駆使することにより最適ルートを作ります。
    輸送の安全確保を推進するために独自の「運輸安全マネジメントシステム(安全方針の策定・周知、教育・訓練の実施など)」を構築し、運用しています。
    ドライブレコーダーを全車に導入。ドライバーへの定期的な、安全確保への取り組みを徹底しています。

  • 02地域配送

    小口の荷物を宅配業者や路線業者を使わずに、各エリアのパートナー企業で独自ルートを駆使してお届けしています。
    貨物追跡サービスにより、配達状況をお客様にご提供し安心をお届けしております。

  • 03配送ネットワーク

    エンドユーザーの購買が、小売店の発注が、サプライヤーの発注がすべて小ロットになっている現状を打開する配送ネットワークを企画構築しています。
    物流センターから納品先にあった輸送や配送を企画提案しています。